今日も寒い1日でした。朝からしとしとと雨。1ヶ月ぶりにパートナーと一緒に映画を見てきました。2つみたい映画があるのですが、今回は「Australia」です。この映画、アメリカで数日前に公開されたばかり。そして、前評判が良かったので是非見てみたいと思って、もちろん、パートナーの国でもあるから興味があったのも確か。
ニコールキッドマン、美しいです。そして、ヒュージャックマン、かっこいいです。
彼は、歌もすごくうまいんですよね。どうも、ブロードウェイでミュージカルに出ていたこともあるようです。
内容は、オーストラリアの歴史とその中に笑い、ロマンスそして涙・・・もあり。約3時間という超大作。この監督は「アラビアのロレンス」、「風と共に去りぬ」などをイメージしながらこの映画を作ったそうです。日本での公開は2009年2月28日とだいぶ先ですが、是非是非、見てください。おすすめです。
ヒュージャックマン・・・って今まで全く興味なかったのですが、2008年のセクシーな男に選ばれるだけありです。なかなか素敵な俳優さんだと思いました。やっぱり、歌って踊れてトークも楽しいと魅力があるな〜と思いました。彼、40歳とは思えない鍛えた体でとても美しいです。
スペイン語の最後の授業でいつも映画をみます。今回は「永遠の子供たち」という映画でした。これ、有楽町のシネカノンで12月20日から公開されるのでぜひ見てください。ドキドキハラハラで最後まですごく楽しめました。私はすごく気に入りました。冬になると行動範囲が非常に狭くなって困ります。寒いからついつい、外に出るのが億劫になってしまう。もっと、活動的にならないといけませんなぁ。・・・って毎日思うのですが、窓の外を見るとすぐに気が変わってしまうのです。はい、怠け者の私です。みなさん、風邪にはきをつけてくださいね。
・・・・って思ったら案の定、昼間ほんのチラリ・・・だけど、雪が降りました。1,2分。雪が舞った・・・って程度ですが。今年の冬は寒いのかな?
私の予想では(全く当てにならないですが・・・・)今年は雪が積もるのではないか・・・と思っています。
そして、私はウチの中でうずくまります。
外に出るときは防寒防備です。ああ、寒いのは肩が凝るし精神的に疲れるのでイヤです。(泣)日本も寒いですか?
全体的にはオバマさん、圧勝でしたね。でもって、NCはどうだったかというとオバマ支持50%マケイン支持が49%でした。そう、結構ギリギリだったんですよ。南部に行くと保守が強くマケイン一色のようですね。NCも、場所によってはマケイン派がたくさんいたので驚きました。でも、オレンジ地区(私の住んでいる当り)はオバマ支持が72%でした。
それにしても、オバマさんのスピーチかっこいいですね。「この人ならなんかやってくれそう・・・!」とかなり期待してしまいます。そして、今日は朝からずっと選挙結果です。アメリカ中がお祭り騒ぎで、まるでニューイヤーイブのような感じでした。
黒人の大統領が誕生ということで、これまた画期的な出来事だったようです。でも、彼の演説を聞いていると、本当に魅力を感じますねぇ。今朝のテレビで「黒人とか白人とか人種の問題は関係なく、国民がオバマさんを必要としている」と言っていました。
本当、これからの政治が楽しみですね。経済も不景気だし、戦争もどうなることやら・・・。大統領になったオバマさん、大変でしょうね。問題が山積みで・・・。でも、ブッシュさんよりはまともな国にしてくれるでしょう。きっと。
今日は待ちに待った大統領選挙です。
残念ながら私達には選挙権がないのですが、あれば選挙に行きたいくらいでした。(笑)日本では、「選挙?」って感じで全く興味がなかったのに、今回のアメリカ大統領選挙は非常に興味がありました。
まず、私達が住んでいる場所が選挙熱に侵されている・・・・と言っても過言ではないくらい。
私がCarrboroに住み始めた時は、恥ずかしながら民主党(デモクラティック)も共和党(リパブリカン)全くわからず。でも、9月頃から2週間に1度くらいの割りで、オバマVSマケインの討論や、副大統領候補者のバイデンVSペイリンの討論が行われて中々興味深い内容でした。討論では、数字をよく使って話を持っていくのが特徴みたい。あまりにも予算の金額や、これまでにどれだけ費やしたか・・・の金額が大きすぎて、私はついていけないところもありましたが、やはり大統領候補が自分の言葉で「話す」というのは、大切な事だな・・・と思いました。
英語が全て理解できたわけではないけど、どちらが「大統領として適しているか・・・」というのが言葉の端々から感じる事さえ出来ました。
アメリカの場合、一人ひとりの投票が明日のアメリカにつながる・・・というのが、感じられます。日本も、国家の大黒柱を決める際にこのような方法で行えば、国民はみんな関心を持つと思うんだけどなぁ。
今回の大統領選挙は投票率がかなり良いそうです。今日が投票日なのに、昨日までの投票率はこの近辺では50%を既に超えていたそうです。さて、これからのアメリカ、どうなるのでしょうか。
日本は首相が変わっても、1年に1度くらいの割合で変わっているので対諸外国に対して印象が極めて薄いように感じます。そう考えると、小泉さんはがんばった方なんだな。任期を全うしましたからね。さて、これからのアメリカ、そして日本はどうなるのでしょう????
祭りの後といえば、「食べる」でしょう。
そうです、私達はパンプキンの中身と種をパンプキンタルトとローストした種に変身。
もちろん、これはパートナーのアイデア。
パンプキンタルトはタルト生地からパートナーは作ってました。私は種をオーブンでローストしただけです。超簡単。
種を良く洗って乾かした後、満遍なく塩、胡椒、オリーブオイルを混ぜてそれをクッキングシートにのせて180度で30分くらいローストするだけです。アーモンドのような香ばしい匂いで思っていた以上に美味しかったです。ひまわりの種は、食べるたびに周りの殻をはずさなきゃいけないけど、カボチャの種はそのまま食べれるのでいい!ビタミンやミネラルも豊富だそうです。