Wednesday 31 January 2007

レモン


みなさん、質問です。
1ヶ月にどのくらいレモンを食べますか・・・?
私もダーリンもかなりのレモン好きで週に3個は食べているような気がする。・・・って考えると月に1ダース。これって、すごいですよね・・・?!

何に使うかというと、ほとんど、絞って料理をするときに使う。肉や野菜にふんだんにかけているような気がする。レモンチキン、チキンフォー、サルサソースあとサラダなどなど・・・。

私はコーヒーがかなり好きで毎日、少なくとも2杯は飲んでます。でも、体にいけないかな・・・と少し思い今回は、ホットレモンを作ってみました。

***レシピ*** (ってほどのものでもないけどね。)
  • 蜂蜜 適量
  • レモン  2個
  1. レモンを輪切りにして瓶に入れる
  2. 蜂蜜はレモンがヒタヒタとかぶるくらい入れる。
  3. 1日冷蔵庫で寝かす。
翌日には、レモンからジュースが出てきてそれをグラスにレモンと一緒に入れてお湯で割る・・・という感じです。そして、日持ちもするらしいし、風邪を引いたときには体にもいいので、ぜひお試しあれ!

Sunday 28 January 2007

料理チャンネル

面白いテレビがやってない時に料理番組を見ます。
チャンネル60は一日中料理番組をやるのです。アメリカらしいでしょ?
そして、もっと笑ってしまうのは・・・・。

どの料理番組をみても、シェフが「うーーーん、デリシャース」とか「ラブリー」とか叫んでから一口お味見をするんだけど、どうみてもおいしそうじゃない。
たぶん、なんでもかんでも「おおざっぱ」なんだと思う。なんか、「繊細さ」というのがまったくない。だから、テレビを見てても、こんなのウチでも出来るじゃん・・・とか思うほうが多い。

でもでも、たぶん、アメリカ人にとっては本当に素晴らしい料理なのかも・・・知れないんだけどね。なぜって、アメリカ人の3分の1くらいが本当に料理をして体によい食事をしているらしい。3分の2はマクドナルドなどのファーストフードのリピーターだったり、冷凍食品だったり、缶詰を暖めて食べるインスタントフードだったりするらしい。

そして、このチャンネルで「アイアンシェフ」そう、料理の鉄人、アメリカバージョンをやってました。
そこに日本料理の鉄人として森本正治という人が担当してます。日本と少し違うのは、創作性というのがはるかにダイナミック。だからといっておいしそう・・・というわけではない。
なんか、注射器をシャンパングラスにそのまま入れてあって、審査員が食べるときにその注射器を自分で押すとなかから、液が出てきてそれがシャンパンに混ざって「うーん、おいしい」と言ってました。(本当???って感じなんだけどね・・・)

・・・というわけで、日本人は「器用」で「繊細」な料理を作るような気がします。

Wednesday 24 January 2007

例の卵


Egg Farmに行ったのですが、実は私は買いませんでした。まだ、ウチに卵がたくさんあったので。
でも、Egg Farmのオーナーが大きな卵を2つくれたのです。言わずもがな・・・。やっぱりナンシーは私にくれたのです。本当にありがたい。その大きな卵。

そうなんです。この卵の中に黄身が2つ入ってるのです。で、この卵を使ってスープを作りました。味は、やっぱり新鮮だからおいしかった!でも、生卵で食べる勇気はない私でした。(笑)

Tuesday 23 January 2007

Farm Egg

相変わらずキルトのお友達、ナンシーによく遊んでもらってます。(笑)
今日は、急にメールで「Egg Farmに行くから一緒に行かない・・・?」とお誘いが。彼女はA6に住んでいて私は、同じ敷地のA43に住んでます。なぜ、メールでのお誘いか・・・というと、私は未だに電話を持っていないんです。つうか、まったく必要のない状態でほとんどのことはメールで済んでしまうので必要性がないのです。
でも、こちらの人は・・・すごいです。車を運転しながら携帯は許されていて、信号を待っている間、いや信号が変わってもずーーーっと話してる。高速でも話してる。本当に長い間はなしてるみたいでそれにはびっくり。たくさんの人が同じような状態で運転しているので交通事故も多いらしい。でも、日本のように携帯を禁止にすれば、交通事故も半分に減るらしい。
なんでアメリカ人はこんなに携帯に固執しているのか私にはわからないです。

おっと、話を元に戻します。
うちからヒルスボロという所に行くと小さな町で農場がたくさん。牛がのんびりと草を食べてたり、子牛同士で遊んでたり・・・と。なんか、まったく違う風景。ナンシーは、私のことを色々なところに連れて行ってくれたり、NCの料理を食べさせてくれたり・・・と本当によくしてもらっています。

今日もしっかり遊んでもらいました。本当に感謝の一言です。

Thursday 18 January 2007

初雪


朝起きて、窓の外を見たら雪が積もってました。もう、びっくり。
昨日は少し寒いなぁ~程度だったのに、まさか夜から朝にかけてこんなに雪が積もるとは・・・。
ちなみに、外の気温はマイナス2度。

朝から暖房を入れて、家の中でぬくぬくと過ごしたいと思います。それにしても、気温の変化が激しいので、体調を崩さないようにしたいと思います。
そうそう、シカゴってNCから飛行機で1時間ほどなのですが、冬は極寒らしいです。
理由はカナダに近いから。そして、ニュースで雪が降るといつもシカゴが話題になるらしいです。

あと、まったく関係ないのですが・・・。
脳外科医福島孝徳さん(神の手を持つ男)を去年、テレビで何度か拝見したのですが・・・。最近、テレビで再放送されたみたいで。友達と話していて教えてもらったのですが彼はNCを拠点にしているようで・・・。それも、私がERで行った病院にいるようです。思わず、びっくり。本当に、彼のような謙虚な姿勢のお医者さんは稀だと思うし、素晴らしいと思う。本当に、人間として素敵な人だなぁ~ってテレビを見て思いました。

Wednesday 17 January 2007

Thai Palace Restaurant

久しぶりに新しいお店に挑戦。いつも外食すると同じお店にリピートしがちだったので、今回は、前から気になっていたタイレストランに行ってきました。
日本でタイレストランへ行ったっきりだったので本当に久しぶりでしたぁ!!!!


ウワサでパッタイがおいしいというのでオーダーしてみました。後はシーフードサラダとスペシャルメニューのクラブシェルの揚げたものに辛いソースか甘いソース。もちろん、私達は辛いソースを注文。
それに、チャーハンも・・。メインはクラブシェルであとはサイドディッシュの感じでオーダーしたはずなのに、やってしまいました・・・って感じで、結局ドギーバックしました。

さて、料理ですが・・・。最初にシーフードサラダ。NCではあまりシーフードを食べるのは結構難しい。
まぁ、シーフードといっても、カラマリ、ホタテ、ムール貝などですがここのは新鮮でした。でも、ドレッシングソースが、辛い!
でも、この辛さが合うのです。思わず、病み付きになりそうでした。




ソフトシェルは、日本でアメリカに前に住んでいたという友達に「アメリカに行ったら絶対に食べな」といわれたものです。日本で一度食べたきりであまり味を覚えてませんでした。このソフトシェルは大きいのですが、とても柔らかくておいしかった。丸ごと食べられちゃうのです。
味付けも、ちょうどよかったです。




結果的に、このお店はリピートしそうです。
また違うメニューを試してみたい・・・と今からワクワクしてます。
はい、今年も食いしん坊の私です(笑)

Thai Palace Restaurant
1206 Raleigh Rd. Chapel Hill, NC 27514

(919)967-5805

Monday 15 January 2007

春のような・・・


1月とは思えない暖かさです。夕方の5時でも気温が20度もあります。
ランチ時なんか、マーケット前の広場はたくさんの人が外でランチをしていました。みんな少しでも暖かくなったら外で何かをしたいらしい・・・。
今日は本当にたくさんの人が外で行動してました。

そ れにしても、不思議な天候です。ノースカロライナは例年になく暖冬らしく・・・外に出ている人たちも、ノースリーブを着てたり本当に夏の格好をしてるので す。地球が温暖化されているからでしょうか、暖かいのは嬉しいけど、でもやっぱり不安にもなります。だって、植物が季節を間違えてつぼみをつけて花が咲い てしまったりしています。日本の気候はどうなのでしょうか・・・?

この週末は、運転練習にかなり励んでます。毎日乗っていると、不思議と馴れてくるものなんですねぇ。
でも、まだまだ練習しないと・・・(笑)

アメリカは月曜日は祝日です。マーティンルーサージュニアデイでお休み。・・・といっても、私は朝8時から3時までキルトレッスンへ参加。ダーリンは1人車の修理をしたりするので別行動です。

Wednesday 10 January 2007

りんご酢


毎日お風呂の後にボディーローションを塗らないといられないくらいにお肌が乾燥。冬だから・・・?って最初思ったんだけど、どうもそれだけではなさそう。
どうも水が肌を乾燥させるようです。こちらの水は硬水でカルシウムが日本よりも多いみたいで、肌の柔らかいところはすべてカサカサ。ローションを塗ってもぜんぜん解消されません。

そこでインターネットで何かよい方法がないか調べたところ、「りんご酢」を200ccくらいお風呂に入れるといいそうで、早速チャレンジしてみました。
やっぱりお酢なので、最初の数分は匂いが気になるけどそのうちに匂いは消えて問題ないです。そして、湯の肌触りがまったく変わります。しっとりした感じ。もうこれには驚きです。
水が硬かったのが急に柔らかくなる・・・って感じで。

とりあえず、少しの間このりんご酢を続けてみようと思ってます。やっぱり冬はのんびりとお湯に使って温まりたいですからねぇ~。
冬になるとやはり温泉が恋しくなります。雪を見ながら露天風呂・・・とか大好きでした。指の皮がシワシワになるまで、温泉に浸かっていたことがあります。(笑)

Monday 8 January 2007

布屋さん巡り


キルトのお友達に「布屋さん巡り」に行くから・・・と誘っていただきました。
朝7時にウチを出て、2時間かけて他の町まで行きました。予定は2軒だったのですが、渋滞もなく時間が余ったので、帰りに道にある布屋さんへも急遽行くことに・・・。

それにしても・・・みんなすごい勢いで布を選び買っているのです。その光景に驚き。
日本でキルト友達と布屋さんへ行くと、欲しい布はたくさんあるんだけどその中で選りすぐって買うのが普通だったので・・・。今回のお買い物でちょっと圧倒されてしまった。(笑)

2軒目のお店でのお買い物が終わってから少し休憩。
私はココナッツピーカンパイなどを食べてみました。そんなに甘くなくおいしかった。(たぶん、買い物に疲れてたから余計においしかったのかも・・・。)





そして、最後のお店。
お店というより、なんかこじんまりした図書館・・・って感じで布が本棚に飾られている感じで、自分が欲しい布を真ん中にある机で切って会計に持っていく・・・って感じ。自分で布を切れば、1ドルくらい安くなるシステム。日本ではあり得ないんだけどね・・・。

とにかく、1日中たくさんの布を見て選ぶほうが難しいくらいでした。
買った布でハワイアンキルトでも作ろうかと思っています。

本当に久しぶりにパッチワークにはまっている今日この頃です。この情熱が消えないうちにたくさん作品を作りたいと思います。

Wednesday 3 January 2007

ポーチ

ポーチが2つ完成しました。初めてこのポーチを日本のキルト教室で作ったときは、ピーシング(布と布を縫うときの言い方)も手縫いだったのでもっと時間がかかったんだけど、今回はミシンでピーシングをしたので、時間も短縮。ミシンはすごい!と感激。(ただ、うまく縫えれば簡単なんだけど、まだまだ初心者だから練習が必要。

ちなみにこのパターンはログキャビンといいます。
キルトのお友達から、3つくらいお誘いを受けているので少しずつ忙しくなってきてます。
ちなみに、今週の金曜日は布のお買い物に2時間かけて行くようです。その内容は後日アップします。

Monday 1 January 2007

VOLVO 850


明けましておめでとうございます。
きっと皆さんはおせち、お雑煮を食べてお正月を満喫していることでしょう!
私は、アメリカに来て初めて「日本が恋しい」と思いました。なぜって、おせちとお雑煮が食べられないから。(笑)そんなに大好き・・・ってわけではないのですが、やはり元旦にはこの決まったものを食べたい・・・と思うのは年だからでしょうか・・?

さ て、さて・・・。やっと私の車を年末に購入しました。決めるまでに何台の車を見に行ったでしょうか・・。本当に長い道のりでした。私達の予算は決まってい たので、その中で車も整備され、内装もきちんとしている・・・というのを探すのが本当に大変でした。もちろん、購入したのは中古車。93年のボルボ850 という型です。ダーリンもボルボ。私の車より1年型が古いマニュアル車。

こ のボルボは深めのグリーンで中はレザーシート。サンルーフがあり、内装もかなりきれい。今回は外側だけの写真ですが近いうちに中もお見せしたいと思いま す。そしてこれはオートマ車。本当はマニュアル車を購入したかったのですがその点だけはクリアできなかった。ダーリンの車は、破格の値段で買ったので、そ の分ダーリンの趣味、車の修理を毎週末行ってます。
とにかく、私達の中でこれからの3年間、無事に乗りこなせる車であればいい・・・というのが一番のポイントだったので、その点では私の車は大満足です。

あとは私が毎日のように練習をするのみです。そして、友達がNCに遊びに来たときにはどこへでも案内出来るようにしたいと思ってます。