Tuesday 31 October 2006

Lemon Rosemary Bread


お気に入りのパンがあります。レモンローズマリーのパン。風味だけじゃなくて、ローズマリーもしっかりと入っている。
このパンは週末だけの私の大好きなウィーバーマーケットで販売。2回ほどゲットすることが出来なくてお店の人に、「どうしたらいいの」って聞いたら、「前日に予約可能」ということで、早速、金曜日になるとこのパンを予約。

アメリカでおいしいパンを見つけられてかなり満足の私です。でも、他のパン、オリーブ&ガーリックは、丸々のオリーブとガーリックが入っていてちょっと食べづらいし、さすがにガーリックを丸ごと食べるのは、勇気が要りました。

Monday 30 October 2006

冬時間

日曜日の夜中2時に冬時間に変更。だから、日本との時差は14時間・・・ってことになる。
イギリスにいた時に、やはり冬時間を体験。
冬になるのは辛いんだけど、寒い朝に「1時間も多く寝られる」って思うと、嬉しいよね。

明日はハロウィーン。
うちの周りのおうちにもたくさんのかぼちゃが玄関先に並んでいる。この数日、かぼちゃに顔が・・・。
かぼちゃの中にロウソクも立てられていて・・・。私は未体験なのですが、どうもこのかぼちゃを玄関に飾ってあると、子供達がかぼちゃを目印に突撃開始・・・となるようです。

・・・ということで、明日の夜が楽しみ。ウチのお隣さん、上のかわいいかぼちゃが玄関先に飾られています。たぶん、その光景を見ることが出来るのではないかとウキウキ。
要領がわかれば、来年、私達も参加したい・・・と思います。

Friday 27 October 2006

ハンドブレンダー


ついにゲット。ハンドブレンダー・・・。
こちらでも買えるんだけど、日本でわざわざ買いました。なぜ・・・って電圧の関係。こっちで買うとアメリカでしか使えない。せっかく買うなら、日本でも使おうと思って・・。

ちなみに、バジルペーストを作ってみました。夏に買ったバジルの鉢植え。スクスクと伸びてたくさんバジルがあったから・・・と思ってほとんどの葉を取っちゃった。(そうです、今、鉢植えは丸裸状態に近いです。(笑))すごい威力・・・あっという間に、バジルペーストが完成し、大満足。

パルメジャーノも100グラムまでなら、一気に粉チーズにしてしまうみたいだし、コーンスープもこちらのは何か味が違う。日本では、冬になると定番に「ポタージュ」って売ってるでしょ?
それが、こっちだとない。キャンベルは売ってるんだけど、チキンヌードルやら、セロリスープなどちょっと変わったのしか売ってない。もちろん、味は期待できないので結局、クリームコーンの缶を買ってきて、このハンドブレンダーを使って「ジュワー」って20秒くらいやると、滑らかなクリームスープになりウチでちゃんと市販のような「ポタージュ」が出来るのです。超感激。

キッチン用品に最近、はまっている私。お料理もたくさん作らなければ・・・。

Thursday 26 October 2006

誕生日


昨日は、何度目かの私の誕生日でした。
年をとるのは、少し躊躇するところもあるけどどうもがいたってみんな1つずつ必ず年をとっていくので、前向きに、1年を楽しく充実した日々を送りたい!と新たに思いました。
でも、誰かに祝ってもらうのはやっぱり、幾つになっても嬉しい事ですね。

誕生日を機に、この1年、何をしたいかリストアップをしようと思ってます。頭の中にリストアップはいくつかされてるんだけど、ちゃんと実行できるように目の見えるところに貼ってみようかと・・・思ってる。

さてさて、誕生日は大好きなLantern(ランタン)に食事に行きました。
今回は、アペタイザを2つとメインを1つ、それにデザート2つ。これが私達にはぴったりの量のようです。これは、神戸牛をしょう油と玉ねぎのバターソースです。

これは、私が選んだベトナム風チキンウィングです。
スパイシーが好きな私でも、これはちょっと辛かった。でも、チキンはとても柔らかく、ジューシーで皮もこんがりと焼かれていておいしかった。

毎回、日替わりのメニューがあって、そこから選んだ一品です。



これは、ホットチョコレートのケーキとピーナッツ風味のアイスクリーム。
ケーキの中から溶けたチョコレートが出てきて、絶品。
このホットチョコレートケーキは、かなりのお気に入りです。

Wednesday 25 October 2006

風邪の予防

オーストラリアから帰ってきて、思いっきり風邪。
通常だったら、すぐに医者に行って、注射打って、薬貰って・・・って感じだけど、こちらだとまずは、病院を探してとか、色々と面倒なので今回は「寝る」という方法で治しました。


・・・といっても、市販の薬を買いましたが。
咳がすごくひどくて寝られないくらい・・・。なので、咳が止まるシロップを夜用、昼用と2種類飲んでました。色が超カラフル。味がついていてこれは、オレンジだった。これを飲むと、夜も少しは眠れるようになるし、咳も止まりました。こっちは、薬の種類が日本より多いような気がする。

あとは、うがい。
皆さん、うがい・・ってどうやってしてます?
イソジンゴールド(病院で喉に塗るやつ?)でうがいしてますか?
それとも、基本の塩でうがい?

私は両方やってたのですが、ダーリンの「塩うがい」はすごい!!!
塩の量が違う。コップの底が真っ白になるくらい入れるのです。そして、電子レンジで40秒くらい暖める。そして、うがいをします。最後に、口の中だけ水でかるくゆすぐ。(うがいをしてはダメです。)
な・なんと効果てきめん・・・なんです。

あと、咳がひどい人。
お湯をわかし、大き目のボールに入れる。(お風呂の桶でもいいかも。)
そして、頭からタオルを被って、自家製スチームバス。そこで、スチームに向かって深呼吸をする。
そうすると、肺の中がきれいになるらしい。

お試しあれ!

Tuesday 24 October 2006

気温3度


今朝、車の窓が凍ってました。玄関のドアを開けたらすごく冷たい風が入ってきて・・・。
いつものごとく、カフェに行ってコーヒーを飲んでいても、すぐコーヒーが冷めてしまう。

興味があってインターネットで気温を調べてみたら、なんと摂氏3度(℃)。こっちは華氏(F)で表示だから、どうもピンとこない。(32F=0℃)3度と聞いて、突然、「寒っ」って感じです。

しっかりと分厚いセーターを着て、マフラーを首に巻き、手袋までしていますが・・・それでも寒い。
やっぱり、ダマールかしら・・・(笑)

日本は12度と暖かいようですねぇ。夏は、あんなに暑かったのに・・・。この差が激しすぎる。でも、こちらの気候は日本と似ているはずなのに、今年は少し違うようです。・・・ってニュースで言ってました。

Sunday 22 October 2006

雨の日曜日

今日は一日中、雨のようです。週末に紅葉を見に行く予定だったのですが、結局行けなかった。1つにダーリンが平日、車の修理で仕事が出来なかったので、日曜日に働くことになったから。しっかり、私も会社に来て、自分のPCをつないでブログのアップデート中。でも、会社に行く途中の高速道路は周りがすべて木に囲まれているので、紅葉を少し楽しむことが出来た。そう、こちらはとても田舎なのです。高いビルなーーーんていうのはまったくなく、自然・自然・自然・・・という感じ。東京とはまったく違うかなぁ~。車がないと、何も出来ない。私専用の車は、いまだ探し中。今年中に、いい車が見つかるといいなぁ~と思ってるのですが、なかなか掘り出し物にあたりません。でも、気長に待ちたいと思います。東京よりもこちらは、少し涼しいようです。

Thursday 19 October 2006

Cowra


オーストラリアの旅行の中で日本庭園を偶然に見つけました。場所はCowra(カウラ)という所で、至る所に八重桜が咲いていました。
9月はオーストラリアでは春になったばかりで、花があふれていました。

このカウラには、捕虜収容所があり、日本兵、イタリア兵などが抑留されていたそうです。1000人以上の日本兵は脱走をし、200名を超える死者を出したという集団脱走事件があったようです。
当時の戦時中の日本軍の思想として、生きたまま捕虜としているのは日本人として汚名になるという考えがあったため、脱走を実行したといわれているが詳細は明らかになっていないそうです。

カウラには日本との友好関係の象徴として日本庭園がつくられたようです。
残念ながら、庭園に入る時間がなかったので良く見てませんが・・・日本式の美しい庭園や池、建築物などを見ることができるようです。季節によってイベント(10月には桜祭り・・など)が催されるみたい。

カウラは本当小さな街で・・・日本と関わりがある・・・なんて雰囲気がまったくなかったからちょっと驚き。今度は、ゆっくりこの庭園を見たいものだと思いました。

Wednesday 18 October 2006

紅葉


こちらでも紅葉が楽しめるようです。先週末に車が壊れてダーリンも会社へは同僚に乗せてもらって通勤してる。今週中には車のパーツが届く予定だから直り次第・・・紅葉を見に行こうと計画を立てています。日本の紅葉ももう始まっているのかしら・・・?
朝と夜はだいぶ寒くなってきました。朝6時でも真っ暗だし冬に向けてまっしぐら・・・という感じです。

Monday 16 October 2006

ローストチキン

週末、クリスマスの予行練習としてローストチキン&ポテトを作ってみました。なかなか、おいしそうしょ?
やっぱり、オーブンが広いせいかチキンも良い色に焼けました。
**レシピ** 
  • チキン  1羽
  • レモン 1
  • ポテト(大きめ) 3
  (ソース)
  • オリーブオイル  大さじ6
  • ローズマリー   大さじ1
  • 塩  小さじ2
  • こしょう  適量
  1. オーブンを245度にして暖めておく。
  2. チキンの余分な脂肪をとる。そして、中を洗う。
  3. ポテトの皮をむき、食べやすい大きさに切る。
  4. オリーブオイルの中にローズマリー・塩・こしょうを入れる混ぜる。
  5. チキンの中にレモンを4つに切って入れる。
  6. 中を楊枝などで閉じ、オーブンに入れる。チキンの背中を上にする。またポテトを別皿に入れて、(3)を大さじ1を入れて混ぜる。約20分。(この時、チキンは素焼き)
  7. チキンの素焼きが終わったら、(3)をチキン全体にかけて、今度はお腹を上にして8分焼く。ポテトは、木べらなどで裏返す。
  8. 160度に温度を変えてチキンの背中を上に返しさらに20分。(3)はここまでで使い切る。ポテトも串で刺してみて、柔らかくなっているか確認する。
日本でも2回くらいローストチキンを作ってみたのですが、いつもチキンの背中が焦げてしまいました。(オーブンが小さかったため)
でも、今回はかなり大満足。

その代わり・・・。オーブンの掃除が大変だった。(泣)ま、もちろん、掃除といえば、ダーリン。大好きなので手伝ってくれましたが。


チキンと言えば、働いていたときに毎週火曜日にロティサリーチキンをよく食べてました。会社の前の広場に屋台が来てチキンとポテト。おいしかったなぁ~。今でもロティサリーチキンの屋台は来ているのでしょうか・・・?金曜日のグリーンカレーも好きだったな。

Friday 13 October 2006

キャロットサラダ

最近のお気に入りキャロットサラダです。超簡単!!!
**レシピ**
  • ニンジン  1本 (日本のニンジンの場合)
  • ライム  1コ   (レモンでもOKだと思う)
  • パセリ  適量
  • 塩・コショウ  適量
  1. ニンジンをせんぎりにする。
  2. お湯を沸騰させ、塩を入れニンジンをサッと茹でる。シナシナにならないように注意
  3. ライムを搾り、ボールに入れる。
  4. 茹でたニンジンを(3)に入れて混ぜ、塩・コショウ。
  5. 刻みパセリを入れる。
  6. 冷蔵庫で冷やす。
こちらのニンジンは、日本のような大きなニンジンは「ヒョロヒョロ」の細長いものになってしまいます。
最近、愛用しているのはベビーキャロット。こんなニンジンがあったんだぁ・・・とびっくり。

さっぱりした感じで食べやすいと思う。

*このベビーキャロットは小さくカットされて作られたニンジンであることが判明。私は、こうやって育っているニンジンなんだと思ってた。

Wednesday 11 October 2006

パルメザンリゾット

**レシピ**
  • パルメジャーノ  40グラム
  • 米 180グラム 
  • たまねぎ  1/6コ
  • コンソメスープ 1カップ
  • 水 1カップ
  • 白ワイン 大さじ2
  • オリーブオイル 大さじ1.5
  • バター 40グラム
  • 塩・コショウ   お好みで
  • 刻みパセリ  適量
  • トマト  半分
  1. コンソメスープと水を鍋で温める。
  2. 玉ねぎをみじん切りする。
  3. 別の鍋にバターとオリーブオイルを入れてバターが溶けたところに玉ねぎを入れる。
  4. 玉ねぎが透明になったら、米(洗わないまま)を入れる。
  5. 米が透明になるまで、木べらでかき回す。
  6. 透明になってきたら、白ワインを加え、アルコールを飛ばすために少しかき混ぜる。
  7. 温めておいた1を半分、鍋に入れてスープがなくなるまで混ぜる。
  8. 残りのスープを入れて、混ぜる。ここまで、正味15から17分くらい。お米はだいぶやわらかくなるはず。
  9. トマトと刻みパセリを入れる。
  10. パルメジャーノを加える。
  11. お好みで塩コショウで味を調える。
米はArborioを使用してみました。
色々なレシピを参考にしてみましたが、私流に変えてあります。
他の本だとパルメジャーノを100グラム使ったりするようで・・・。チーズをすっている時に思ったのですが、40グラムでもかなりの量でした。確かに、濃厚さはそんなになかったと思うけど、でもおいしかったですよ。

もっとよいレシピがあれば教えてください!

Tuesday 10 October 2006

1人暮らし


日曜日は、ダーリンが久しぶりに腕を振るってくれました。チキンカツレツマッシュルームソース。
私は、マッシュポテトを作ったのみ。やっぱり、人が作ってくれた料理を食べるのは、おいしいよねぇ。

月曜日からダーリンは会社のトレーニングの為、サンフランシスコの近くのサンホセというところに行ってます。本当は、一緒についていくはずだったんだけど・・・とにかく風邪がひどくて。特に咳が・・・。結局、私は1人、残ることにしました。
久しぶりの1人暮らし・・・と言っても、体調があまり優れなかったので、寝てばっかり・・なんだけど、夜が寝られない。たぶん、時差ぼけもあるのかも。寝られないのは辛いですよねぇ。体は疲れてるのに目だけさえちゃって・・・。寝られないときはみんなどうしてるのかしら????
いい方法があったら、教えてください。

今日は、秋晴れ・・とでも言うのでしょうか。空が真っ青ですごく気持ちがいい。
こちらでも、紅葉を楽しむことが出来そうです。秋といえば、栗ご飯、土瓶蒸し・・・などなど、おいしいものもたくさんあるよねぇ。日本は本当に食文化が豊かだなぁ・・って思います。

季節の変わり目です。
みなさん、体調にはくれぐれも気をつけてください!
なーんて、大風邪をした私が言ってもねぇ、説得力がありませんね(笑)

Monday 9 October 2006

Le creuset


とうとうゲットしました。夢にまで見たルクルーゼ。キッシュを作ろうと思ってプレートを探していたのですが、ダーリン曰く、ルクルーセでもあるはずだ・・・ってことで、急遽、パイ皿までルクルーセに。
一挙に2つも我が家の一員になりました。私としては大満足!!!

お鍋は前から目をつけていたもので・・・。これで冬は色々なキャセロールを作りたい!と思ってます。
パイ皿では、もちろんキッシュ、あとはダーリンが得意のアップルクランブルが作られる予定です。

Sunday 8 October 2006

Halloween

こちらでは、ハロウィーンの時期のようです。スーパーの前にズラーーーッとカボチャが並んでおります。これでJack-o'-Lantern を作るのです。


スーパーのあちこちでハロウィーンのディスプレイがされている。婦人服売り場で、ハロウィーンをモチーフにしたスカーフやブローチが売っていた。・・・って誰が、こんなものをするんだろう・・・ってふと思ってしまった。でも、子供服は結構かわいかった。1年に1度しか着られないんだろうけどきっと子供の為に買ってしまう親はいるんだろうなぁ・・・なんて思いました。

今日の温度は14度。だいぶこちらも寒くなってきましたよぉ。
どうも私はインフルエンザのようです。毎晩、夜になると熱が出て、咳がとまりません。でも、だいぶよくなっている・・・と思いたいところです。では、また。

Thursday 5 October 2006

ベジマイト


これ、欧米では有名なVegemiteというパンとかに塗って食べるものです。Marmiteという似た味のもあるのですが、実際に味がどう違うのか判断できなかった。違うのわかる方教えてください。

イギリスにいたときに、初めてMarmiteに出会い、衝撃を受けた味だった。CMでも、「Love it or hate it?」と言っていたから。

最初の一言が「何、これ、何かがおかしい」って感じ。なぜ、こんなものをパンにつけて食べるんだろう・・・って思ったんだけどねぇ。慣れって恐ろしいものよ。少しずつ、「あら、これ、不思議な味でおいしいかも・・・」って感じになったのです。

味は、少し塩辛い感じで野菜の濃縮した匂いがプーン・・・と。日本ではトーストっていったら、イチゴジャムやピーナッツバターと甘いものをつけるでしょ?だから、余計に驚かされるのよねぇ。この味に・・・。
でも、久しぶりに食べておいしかった♪

Tuesday 3 October 2006

帰りの飛行機


オーストラリア滞在はたった7日間。
たくさんの人に会い、結婚式の準備をしたり時差とは関係なく怒涛の1週間でした。

ラッキーなことに窓側のシートに座ることが出来、シドニーの風景を眺めることが出来ました。私達はオペラハウスしか観光できなかったけど、次回はもうちょっと観光してみたいと思いました。

最後の2日間は朝起きると、喉が痛かったりなんとなくイヤな予感が・・・。そして、やっぱり。飛行機の中でひどくのどの痛みを感じ、熱がどんどんと上がってしまい、サンフランシスコにつく最後の数時間は本当に辛かったです。ダーリンはどこでも寝られるらしく(これは、まさに特技だね。)、私が1人、熱と戦っている間、体勢を1つ崩さず、ぐっすりと眠ってました。思わず、感心してしまいました。
ダーリンが起きた時間は、夕食と朝食の2回だけ。夕食はラム(またもや)とチキンのいずれか。私はチキンを食べたのですが、ダーリンは、飽きずにラムを食べてました。オージーってラムがそんなに好きなのねぇ~と驚いてしまいました。サンフランシスコで、薬を買ってシカゴ行きの飛行機を待っている間、少し寝ました。飛行機の中でも、薬のおかげで寝ることが出来、少しホッとしました。
ローリの空港に着いたのが夜中の12時。喉が痛くて耳の調子もおかしい。気圧にやられて耳がとても痛い。「つばを飲むんだよ」と言われても、喉が痛くてうまく出来なくて・・・とても辛い着陸でした。
とにあく、うちに1時半頃着いて日本の病院でもらった薬を飲んで寝ました。でも、朝起きても、熱は下がらず1日中寝てました。ランチは1人、鰹節を使ったシンプルなおじやを作ってみました。やっぱり、風邪を引いたときはおじやだね。

シドニーへ

お母様たちとは、昨夜お別れの挨拶をして静まり返ったおウチで休みました。朝4時半に起きて、朝食を食べてシドニーへ戻りました。なぜ、こんな早くウチを出たかというと、シドニーを少し観光したかったからです。Molongは、本当に田舎で家の前は牧場、馬がのんびりと歩いている。せっかく、オーストラリアまで来たんだから、ちゃんと観光しなきゃ・・と、朝4時半に疲れた体に鞭打って車に乗り込みました。

最初の1時間くらいは起きていられたんだけど、やっぱり眠気には適わない。私はウトウトと・・・。でも、途中で何度か目を覚まさせる出来事が・・・・。道の真ん中に何かが横たわっているのです。
何かと思いきや・・・。「Dead kangaroo」です。それも、大きなカンガルーが、何匹も・・・死んでるんですよ。(写真を撮るのは忘れました)
犬とかネコだったら、わかるけど、野生のカンガルーがいるのかと思うとびっくり。合計で11匹も死んでいたのです。草を求めて道路までやってくるそうです。オーストラリアはやっぱり、カンガルーの国だなぁ・・・と思いました。残念ながら、生きたカンガルーに会うことは出来ませんでした。

さてさて、午前9時頃にはシドニーに着き、早速有名観光所へ・・・・
オペラハウスは光り輝いていた!!!!

シドニーはモーロングより、暖かかったです。モーロングは朝と夜は非常に寒い。ベットに入る前に電気毛布で少し暖めないと寝られないくらい。
私は、ダーリンの昔着ていたと思われるYシャツと厚めのセーターを着て過ごしていたくらい。

オペラハウスの周りは、観光客でいっぱい。グループになって、日本語や韓国語でオペラハウスの案内をしていたり・・・。船で、通勤をしている人を見たり船の交通が盛んのようでした。なんか、電車の通勤より船の方が楽しそうだよねぇ。真っ青な青空と海に囲まれて、気分のいい朝でした。

Molong 4日目

結婚式当日・・・。朝から大忙しです。午前11時から例のケーキのクリーム作り。その前にシューをもう一度オーブンに入れてカラッとさせて・・・。弟さん家族もやってきて、朝から結構広めな庭に水をやったり、片付けたり・・・みんなワサワサ。その中で弟さんの奥さん、ジャクリーンと私は、シューの山を作るために、厚紙を買ってきて、塔作り。ダーリンは、クリームを作り。クリームをシューの中に詰めて、それが終わると、溶かしたチョコをシューの底につけて、山のように積み重ねていきました。最後に、キャラメルを作ってデコレーション。まぁ、最高傑作ですよ。
すごいでしょーーー。これを今度は、立食パーティーを行う会場に車で運ぶんだから・・・また至難。
私の運転で、ダーリンが運びました。お母様の住んでいるところは1500人しか住んでないらしく、町に信号がない。昨日、弟さんのうちに行くときに運転をしたんだけど、ほとんどの場所で信号を見ることがなかった。まっすぐの道がずーーっと続いていて、オーストラリアは広いんだなぁ・・と感じさせられました。

さてさて・・・。3時から結婚式が行われました。庭に40人分の椅子を用意して、お母様はちゃんと真っ白なウエディングドレス(ワンピースだけど)を着て、白の帽子を被って・・・・。とにかく、すべてが手作りの結婚式。
とても良い結婚式だったけど、私は結構疲れてしまいました。

新郎新婦は結婚式と披露宴を終えた後、ハネムーンに2週間出かけられました。

Molong 3日目

忙しい3日目がやってきました。土曜日にお母様の結婚式があります。お母様は自分の結婚式に色々な予定を立てていて・・・もう大変。まず、ウェデイングケーキを作る。思わず、私は「えっ、作るの?!!!」と心の中で叫んでしまった。だって、それじゃなくてもやることがいっぱいで・・・。まず、その結婚式は、お母様のうちの庭で行われるので、庭の掃除、家の掃除・・・とにかく。掃除。そして、手作りケーキ。それも、そのケーキ、シュークリームを山のように重ねたケーキ。本の写真を見ただけでも難しそう。これを今日、明日で作る・・・って言うのが考えられない。でも、やるといったらやるのです。今日はシューを作り上げ、結婚式当日の朝にシューの中につめるクリームを作る予定。シューを70個ほど作りあげました。

そこでえらいのがうちのダーリン。もう本当に「えらい」の一言。文句も言わずに、掃除を進んでやり、ケーキもレシピを見ながら作っていく。そうです。ほとんどのことをダーリンは1人で行ったのです。私はお手伝い程度。もう、お母様はダーリンに頼りっぱなし。でも、ちゃんとすべてをこなすダーリンも偉い!!!と心の中で思いました。

夜は家族・親族でディナー。だんなさんになる人も来て、15・6名で近くのレストランでパーティーが行われました。パーティーで色々な人に会って自己紹介をしたけど、ほとんど名前は覚えられなかった。でも、みんな良い人たちでしたよ。パーティーの最後の方で突然、ケーキが出てきました。ダーリンと私が前に呼べれて、そのケーキを見てみると・・・ケーキの上に私達の名前が書かれているのです。
昨日、弟さんのウチへ行った帰りに、お母様が大事そうに箱を膝にのせていたのを思い出しました。
その箱にこのケーキが入っていて、もちろんお母様がフルーツケーキを作ってくれて、アイシングを他の人に頼んだようでした。お花の飾りもアイシングで出来ていて、2,3年保存が出来るのです。話では聞いたことがあったのですが、まさかそのケーキを自分がもらえるとは思ってなくて感激の一瞬でした。
あまりにも大きなケーキで、みんなで一口ずつ食べましたが、残りの名前と結婚の日付が入っているところと、アイシングの花をアメリカに持って帰ってきました。本当に思い出に残る一品です。

Molong 2日目


2日目は、昼過ぎから弟さんのうちへ行きました。初顔合わせでちょっと緊張しました。弟さんのところには、5歳の女の子Emaと3歳の男の子Williamがいます。子供ってすごいよねぇ。まったく人見知りをしない。突然私のところに来て、抱きついて・・・。ウチの中を案内してくれた。まぁ、今まで私の周りには、子供がいなかったから突然「Auntie」と呼ばれると、「え、誰のこと」って思ったけど・・・はい、私のことでした。夕食のときに、Emaが「ようこそ、オーストラリアヘ」と日本語で言ってくれました。かわいいですねぇ。子供の英語も、何を言っているかわからないところがたまにあって、聞くのが大変。また、Emaの頭の中には、たくさんのイメージされた友達がいるようで・・・。女の子は、本当に小さいときはお茶目ですよねぇ。Emaは1人で色々な事を話してくれました。でも、私のリスニングなので、半分くらいしか理解してないかも・・・(笑)

ダーリンがいつもはいている靴はオーストラリアでしか買えない・・・というので、今回、一緒に買いました。笑っちゃうことに、その靴、作業靴のようで田舎町のどこでも売ってる。たぶん、都会には売ってないんだと思う。そして、な・なんと、サイズも豊富で子供のからあるんだよぉ。
そうそう、ウィリアムも一丁前にその靴を履いていたのです。
かわいいと思いませんか?オーストラリアの田舎町では、みーーーんな、・・・といっていいほど、この靴を履いてました。はい、私もかなりお気に入りです。

夕食は、「ローストラム」でした。どうも、オーストラリアでは、ラム料理は人気らしい。

Molong 1日目

ずっとアップデートが出来ませんでした。理由は2つ。インターネットがつなげない状況であったことと、帰りの飛行機の中で熱を出し、昨日は1日中ウチで熱と戦っていた・・からです。とにかく、色々な事があったので、写真と共にアップデートしたいと思います。

ブリスベンからシドニーへ飛行機で戻り、そこからレンターカーを借りてダーリンのお母様のうちへ向かいました。向かう途中で、お父様のお友達と夕食をとり、夜、9時過ぎからモーロングという田舎町へ向かいました。約4時間の道のり。私は、すでに疲れていたので車の中で寝てしまいましたが、ダーリンも途中で休息をとったようで、実家へ着いたのは夜中の2時過ぎでした。

さっそく、朝起きて朝食をみんなでとった後お母様が、「今日のランチはキッシュよ!」作り方を教えてあげるわ・・・って、土曜日に結婚式を挙げるとは思えないような勢い。キッシュを作っている最中に、お母様がこれが終わったら、フルーツケーキよ。そして、あとはクッキー・・・。って、1日に3個もオーブンを使った料理を作ってしまうなんて、私には考えられない。私は、ランチを終えたら、疲れがどっと来てしまい、昼寝をさせてもらいました。そして、起きてみたら・・・お母様、ちゃんと作り終えてました。3つとも・・・。晩御飯は、「ローストラム」でした。これも、ローストポテトと一緒に・・・。すべて愛情のこもった料理をいただきました。

お母様の特性キッシュには、レシピがない。あるんだろうけど、すべて頭の中にあるようでかなり大雑把。でも、とてもおいしいキッシュが出来上がりました。私も作りたいと思うのですが、私にはやっぱり、レシピが必要なので今度、作った時にブログに載せますね。